滋賀で理想の注文住宅を建てるための情報
「琵琶湖暮らしは楽しい」をテーマに、自然と寄り添う暮らしを大切に、家づくりを提供している湖都コーポレーションは、滋賀県野洲市に所在する会社。湖都コーポレーションは、滋賀県でオシャレなデザイン住宅を建築した先駆け的な存在です。
人生に欠かせない大切な住まいを、自分らしく最高のものにするために建て主に寄り添い、親身になって相談に乗ってくれます。高低差や日当たりなどの現地調査だけでなく、建て主家族の性格や趣味、考え方までを知ることで真の快適を実現することを徹底しています。もちろん、家が建った後もしっかりとアフターケアも徹底し、長く信頼関係を築き続けることで地域の顧客からの信頼を得ています。湖都コーポレーションの得意なテーマや施行例などもご紹介していますので参考にしてみてください。
シンプルながらも“楽しい暮らし”をコンセプトに、「どんな風に暮らしたいか」「心からリラックスできる家はどんな家か」など一つ一つを想像しながら、自然と寄り添いながら心からリラックスできる毎日を過ごせる家づくりを提供しています。
スタイリッシュでオシャレなデザインや、温かみのあるアンティーク調のデザインなどオリジナルの個性やこだわりを重視したオンリーワンの住宅を建築し、住む人が本当に心地よく暮らせる家を目指しています。
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/project/131/)
白を基調とした、ナチュラルテイストのキッチン。家族団らんの時間を大切に、ごはんを食べる時間だけでなく、ごはんを作る時間までもを楽しめるお部屋になっています。キッチンは、足が疲れにくい絶妙な高さに設置されている点も、湖都コーポレーションの心遣いを感じます。所在地:滋賀県大津市
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/project/10/)
アンティーク風に仕上げる中で、あえてのレトロ感ある佇まいの家具づかいがおしゃれ。大人がくつろぐための空間ができあがっています。インテリア集めが趣味という家主のために、どんな家具でもマッチしやすい雰囲気になっている、気遣いの嬉しいデザインです。所在地:滋賀県栗東市
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/life/life-06/)
「美容室兼住宅」という、お仕事空間と住宅との融合を叶えた注文住宅です。この家で1日の多くの時間を過ごすという理想のライフスタイルを叶えるため、使いやすさからデザインまで、一寸の妥協なく仕上げられています。白とブラウンを基調とした、上品なレイアウトがポイント。住居空間は、より温かみを感じられるテイストで、仕事とプライベートのメリハリも効いています。所在地:滋賀県彦根市
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/project/615/)
白を基調としたナチュラルなデザインの中に、ヘリンボーン柄の壁が木の温もりを感じられる温かい空間となっています。自然感が感じられるナチュラルな空間を希望した家主の希望通り、カリフォルニアスタイルデザインの素敵な家になりました。アメリカン家具が映えるゆったりとくつろげるオシャレなリビングで家族団らんが楽しめそうです。所在地:滋賀県東近江市
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/img/page/1453/)
家族がリラックスできる空間として畳を希望された家主の願いを叶えた住宅。和風のイメージである畳がアンティーク調の洋室の中で見事にマッチしている斬新な空間となっています。ナチュラルな板張りの天井が和と洋をうまく融合させてくれ、備え付けのスピーカーも完備。家族が集うリラックスできる空間となりました。所在地:滋賀県東近江市
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/project/881/)
映画のワンシーンに出てくるようなオシャレなキッチン。木の温もりを感じられるシンプルな作りでありながらも存在感を感じられるお店のようなデザインです。休日も出かけずに自宅でブランチを楽しみたくなるそんな空間が完成しました。シンク周りのタイル張りもどこか懐かしさの感じる温かい雰囲気を演出しています。所在地:滋賀県長浜市
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/project/1460/)
休日は夫婦2人でゆっくりと過ごすという家主のために、寝室をガラスの建具で仕切ることで、自然光が差し込む素敵な空間になりました。暗くなりがちな個室がガラスの仕切りにすることで、朝ベッドでゆっくりしていても居心地よく過ごせます。また、壁の一部をガラスにすることで部屋全体を広く感じることもできます。所在地:滋賀県彦根市
家をつくるのは、こんなにもワクワクするものなんだと、とても貴重な経験をさせてもらいました。大好きな雑貨集めも、家ができてあらためて解禁することができました。飾れる棚がたくさんあるため、インテリアを楽しめるのがとても嬉しいです。
最初は漠然としたイメージでしかなかった家ですが、しっかりとプランナーさんとお話をした結果、趣味を思う存分楽しめる空間になりました。趣味の楽器も、これまではヘッドホンをつけて演奏していたんです。ですが、家ができてからは、昼間なら以前よりものびのびと弾けるようになりました。また、彦根の花火大会時のロケーションも良いので、それも楽しみですね。
本当はあれもこれも盛り込もうと思っていました。ですが、担当のスタッフさんが、本当に望んでいるものは何かをくみ取ってくれて、そこから私たち家族と湖都コーポレーションさんの、二人三脚での家づくりがはじまりました。最終的には、空間を広く使い、家族のぬくもりが感じられ、心からリラックスできる、くつろぎの我が家になりました。外出する回数が減ったくらいに、今の家が好きなんです。
ホームパーティーにあこがれていて、キッチン・ダイニング・リビングを広々ととる設計をお願いしました。希望通り、友人を招待しやすいだけでなく、友人も家族もくつろいでいられる空間になったのが、とても嬉しいです。和室をつなげるとさらに広くなる点も良いですね。友人たちを招待できるようになって、改めて家を建てて良かったなと思います。
家を建てるにあたって、愛犬たちが存分に走り回れる空間を作る点にこだわりました。あらかじめケージのスペースを作り込んでくださって、希望以上の広々としたリビングになりました。愛犬とともに、お互いが最大限に気持ちよく過ごせる空間になり大満足です。
家族それぞれの趣味と一緒に暮らせる家づくりをお願いしました。ポップな雑貨やギター、また本などそれぞれバラバラのものがベストバランスでマッチしている素敵な趣味部屋ができました。古材やアイアンを取り入れ、素材そのものの風合いを大切にしたデザイン性の高い家に仕上がりとても嬉しいです。
湖都コーポレ―ションの公式サイトの最初のページには、「琵琶湖暮らしは楽しい」「休日のような毎日」「もっと楽しい暮らしの提案」などの言葉が並んでいます。
その言葉の通り、湖都コーポレ―ションは、楽しい毎日を過ごせる自分らしさを重視した住宅を建築してくれます。
公式サイトでは、施工事例とは別に、湖都コーポレ―ションが施工した家で生活している人を「STYLE OF LIFE」のページで紹介しています。
友人と集まるのが好きなMさんや、お料理好きのKさん、ギター歴20年のAさんなど、いずれも自分の趣味や落ち着く場所を大切にしている人ばかりです。
自分らしい、自分だけの生活を手に入られるお家を建てる手助けを、湖都コーポレ―ションは行ってくれます。
湖都コーポレーションは、許可をとったうえで、完成したばかりのお客様の新築住宅を、「完成見学会」というかたちで定期的に公開しています。公開されている物件は、住んでいる人の個性や趣が感じられるような素敵なお宅ばかりです。ここでは、湖都コーポレーションがこれまでに実施してきた完成見学会情報を確認しましょう。
新しい分譲地で1区画が70坪以上といった自然たっぷりの広々とした環境の中で、のびのび子どもを育てたいという施主のコンセプトで建てられた注文住宅です。少し足を運べば街が広がっていて、買い物には不自由しない距離感です。
北西角地の土地で、南東側に子どもが走りまわっても見渡せるようなお庭が広がっています。ご夫婦とも、アパレル関係に勤務しているだけあって所有している洋服がたくさんあることから、収納スペースには配慮が施されています。
こだわりはガルバリウム銅版で施されたスタイリッシュな外壁です。豊かな自然との相性がとてもよく、温もりある家族の雰囲気が伝わってくる家です。
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/news/event/2045/)
旧家が多く残るエリアで田んぼや畑も多く残り、のどかな雰囲気と開放感が広がった土地に佇むのは、人気の平屋住宅です。コンパクトではありますが、リビングの窓から広がる自然豊かなロケーションが素晴らしい家です。
元々、施主が住んでいたところは、30坪前後の敷地に境界いっぱいに建物が建築されていたようなところで、前面の道路も4mと狭く、狭さや圧迫感を感じる家だったそうです。
そこで今回建てた注文住宅のコンセプトは、シンプルで快適な開放感に溢れる家。とにかく広くて寛げる空間が施主の希望で、実現化させた家が建ちました。
実は、湖都コーポレーションが平屋住宅の見学をおこなうのは今回が始めてだそうです。外と家の中の空間を一体化させた理想の開放空間を、ぜひ一度味わってみたいものです。
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/column/1940/)
趣味はスノーボードとスケボにサーフィン、DIYといった具合にとてもアクティブなご夫婦がこちらの物件の施主となります。友人も多く、いつでも人を招き入れられるような温かみのある家に仕上がりました。
内装のフローリングや、天井からの木の温もりと小窓から差し込む木漏れ日が、外の景色と室内環境をマッチングさせ、爽快さを引き立てています。センスのいい小物や家具が並び、見ているだけでも楽しくなりそうなお住まいです。
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/news/event/1853/)
緑の多く残る閑静なエリアに完成したご新居です。コンセプトは「シンプルに、自分らしく。暮らしタノシム新たなカタチ。」無駄なスペースはすべてそぎ落とし、本当に必要なものだけを取り入れた空間づくりを実現しました。
外から差し込む柔らかい日差しが、カーテンを通して部屋全体を明るくしています。間取りはとても新鮮な内容で、シンプルな内装でも決して殺風景とは感じさせない不思議な空間となっています。
小さなお子さんが居ても、自然と片付けやすく散らかりにくい造りになっていて、家事の効率アップも考えられている家の中の構成の工夫が素晴らしいです。
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/news/event/1819/)
画像を見ただけでは本当のよさは伝わらないからこそ、毎回開催されている湖都コーポレーションの見学会の機会は好機です。湖都コーポレーションが得意とする家づくりは、自然に囲まれながら、ゆっくりのんびり暮らしたいという住む人の理想を現実に変え、生活に彩りを与えてくれます。
外装から内装、床や天井の隅々に至るまで、真心のこもった家づくりを楽しむ気持ちで、見学会で実際にその目で確かめてみてください。
Copyright (C)デザインも暮らしやすさも妥協しない|滋賀の注文住宅工務店Navi All Rights Reserved.